だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

はてなブログでGoogleアドセンスの手動広告を貼ってみた

タブレットでグラフを分析している写真

何度も審査落ちし、精神的にしんどい1ヶ月半の期間を経て合格したGoogleアドセンス。

www.darakekaasan.com

お次の目標はやっぱり、ブログにアドセンスの広告を貼ってはてなブログPRO代と独自ドメイン代の回収でしょう!

がんばるぞー!ってまずは広告を貼らなきゃはじまりません!記事もじゃんじゃか書くぞ!たぶん。

 

まずは広告の貼り方がわからないため、Google検索で調べて自動広告にチャレンジ。

※下の記事に自動広告の貼り方を書いています。

www.darakekaasan.com

ただ、なかなか自動広告が表示されない。

私はせっかちで気の短い太っちょ人間ですので、自動広告を設定したまま手動広告を貼ることにチャレンジです!

手動広告といっても、一度設定してしまえば記事内に勝手に広告が表示されるので、後は楽チンです。

※自動広告は設定後1週間ほどで表示されるようになりました。

 

で、ですね。

ここ、重要です。

この記事は、Googleアドセンスに合格したばかり、ブログに広告を貼ってまだ1週間ほど、しかも、まだ1回も広告をクリックされていない人間が書いていますので、参考程度に読んでおくんなまし!

あの、タイトルも「手動広告貼ってみた」であって、「これでがっぽり稼ごう!おすすめのやり方」では決してございませんので、はい。

3ヶ月後くらいに、収益ちっとは出たよ、という一文をこの記事に入れることが今の目標です。

※6月20日追記

ありがたいことにこの記事がGoogle砲を受けたため、その1日でアドセンスのPINコードが発行される1,000円以上の収益がでました。わーいわーい。

ビギナーズラックです。

www.darakekaasan.com

 

 

 

はてなブログで手動広告を貼る方法

手動で広告を貼っているところ

私が今手動で広告を貼っているところは、

記事のタイトル下

ひとつ目の大見出しの上

記事の本文が終わってすぐのところ(はてブなどのシェアボタンの上)

の3ヶ所です。

この3ヶ所に広告を貼っているわけは、

記事がつまらないと(私の記事ね)最後まで読まない人が多い。

でも記事のはじめの部分に広告を貼っていれば、サイトにアクセスしてくれた人に確実に広告を見てもらえる。

という理由で、自分の記事がつまらないのを自覚している私は(卑屈なためしつこい)記事の上部に位置する記事のタイトル下ひとつ目の大見出しの上に広告を貼っています。

そして、最後まで記事を読んでくれた方の目に入るように、記事の本文が終わってすぐのところに広告を貼っています。

アドセンスの広告を貼っている、たくさんのブログを見て決めたつもりです。

広告を貼る位置は、お気に入りのブログを参考にすると良いと思います。

 

ですが、記事のタイトル下の広告や記事中の大見出し上の広告は、読む方にとって目障りかな、とも思います。

ひとまず、この位置に広告を貼って、しばらく様子を見たいと思っています。

そのうちに変えるかもしれません。

記事のタイトル下の広告の貼り方

では、記事のタイトル下の広告の貼り方を説明します。

まずは、アドセンスにログインし、広告ユニットをクリック。

Googleアドセンス 手動広告の貼り方

 

※2019年11月12日 追記

Googleアドセンスの仕様が変わりまして、手動広告をつくるページにいくためにクリックするところがちょびっと変わりました。

左上の三本線クリック→サマリーをクリック

Googleアドセンス 手動広告の手順

 

広告ユニットごとをクリック

Googleアドセンス 手動広告の手順

そしたら下の写真のところにいきます。変更点に気付かず、追記が遅くなってしまい、すみませんでした。

※追記終わり

 

ディスプレイ広告を選択。

Googleアドセンス 手動広告の貼り方

私は、広告のサイズは「スクエア」でユーザーのデバイスに広告のサイズを合わせて表示される「レスポンシブ」を選んでいます。

そして、広告の名前を入力します。

※この数枚の写真は、タブレットで撮っています。

タブレットだと入力している文字が隠れてしまい、私自身も見ることができませんし、写真を撮ることもできませんでした。すみません。

ただし、CSSのコピペなどは私のタブレットではうまくできないため、広告を貼る作業はすべてパソコンでしています。※終わり

 

広告の名前は、どこに入れた広告かわかるような名前にします。

どの広告がクリックされたかをわかるようにするためです。

私は「記事上スクエア」という適当な名前にしています。

自分がわかれば良いのです。

名前を入力したら、「作成」をクリック。

Googleアドセンス 手動広告の貼り方

広告のコードが表示されるので、コピーします。

Googleアドセンス広告コード

上の写真のコードは「見出し上広告」のコードです。自分で決めて入力した広告の名前が入ります。

「記事上スクエア」のコードの写真を撮らなきゃいけないのに、間違えて「見出し上広告」の広告コードの写真載せております。

たびたびすみません。

 

お次はコピーした広告コードをはてなブログに貼ります。

デザイン→カスタマイズ(スパナのマーク)→記事→赤丸の「記事上」の入力するところをクリック。

そして、そこにコピーした広告コードを貼り付けたら忘れずに「変更を保存する」をクリック。

Googleアドセンス はてなブログの設定

はい、できました。

私はすぐに広告が表示されましたが、表示されるまでに少し時間がかかる場合もあるようです。

はじめの大見出しの上、記事本文すぐ下の広告の貼り方

「さあ、やり方を説明しましょう」と見せかけて、もんのすごく丁寧にわかりやすく書いてくださっている記事に丸投げです!

www.love-wife-life.com

上記の記事を書いている方、WordPressでブログを書かれています。

WordPressでブログを書いているのに、はてなブログの広告の貼り方を記事にしてくださっている、さらにもんのすごくわかりやすい!

手動広告?となっていた私の脳でもなんとか、コピペですが、できました。

ありがとうございます!

 

私は脳がやられているので、手動広告を貼る方法の記事に書かれている「ここに自分のアドセンスコードを貼る」という文の意味が、はじめはよくわかりませんでした。

自分のアドセンスコードってなーにー?どこにそんなのあるの?ポカーン、です。

アドセンスコードは(普通はわかるのでしょうが)、私の記事の「記事のタイトル下の広告の貼り方」で取得した広告ユニットコードのことです。

<script〜〜〜</script>の長〜いコードです。

みなさますぐにわかるのでしょうが、私のように脳がやられている方用に書いときます。

※参考までに

私はやっていませんが、記事本文すぐ下の広告を、パソコンではスクエアの広告2個並べる方法の説明でわかりやすかった記事がこちらです。

あれ、かっちょいいですよねー。

※レスポンシブデザインの方用の記事ですが。

www.blog-support.com

石黒さんのブログは、ブログをはじめる前も後も読ませていただいています。

石黒さんはいつもブログを名前を名乗ることからはじめられるところが好きです。

そして、ブログ初心者にもわかりやすく書いてくださっています。

かっちょいい広告の横2個並びに、いつかはチャレンジしたいと思います。

自動広告と手動広告、両方の良いとこどり(しているつもり)

私は手動広告を設定したわけですが、自動広告も設定したままにしています。

私が自動広告で表示させようとONにしているのは、モバイル(スマホ)のみに表示されるインフィード広告関連コンテンツです。

Googleアドセンス 自動広告の選択

インフィード広告は、記事の一覧などに記事に紛れ込んで表示される広告のことです。

関連コンテンツは、ある程度のレベルがあるブログにしか貼ることができない広告です。

いつか関連コンテンツがGoogleから許されるようなブログになりたいわー。

ということで、この2つだけ自動広告ONにしています。

 

※2019年11月12日 追記

自動広告が新しくなりましたので、今の写真も載せておきます。

Googleアドセンス 自動広告

左上の三本線をクリック→サマリーをクリック

すると、上の写真になると思います。

で、上の写真の赤丸のところ(えんぴつ?)をクリック

Googleアドセンス 自動広告

自動広告に関しては、2019年11月12日現在は上の写真のような表示となっています。

ただ、この自動広告を表示させたままにしていると、広告がやたらと出まくってしまっていまして、今、自動広告をオフにして消しちゃおうかな、と悩み中です。

ページ内広告をオフにすればいいかな、なんて思ったのですけど、関連コンテンツも一緒にオフになっちゃうのですよ…。関連コンテンツは解放されてないから気にせずオフっちゃえばいいんですけどね…。でもね、いつかはきっと、関連コンテンツがきたー!ってなるかもしれないし、ね…。

上の写真の下の方にある「広告読み込み」で広告の数を減らしたりできるので、もうちょっといろいろと試行錯誤してから決めたいと思っています。

※追記終わり

 

記事中に広告を貼ることのデメリット

デメリット①

先ほど少し書きましたが、「記事中に広告が表示される」ということは、記事本文を読んでいるとじゃまに感じることがあります。

読んでくださる方のことを考えたら、読んでいてじゃまなものはない方がいいですよね。

それでも私が記事の本文中に広告を貼っているのは、「私自身が記事本文中に何個も広告がなければ、そこまで気にならない(大見出し前全部に広告が貼ってあると読みにくい)」というのが自分の感覚だからです。

でも、「記事中に広告が表示されるのを嫌だと思う方もいる」というのは事実ですので、広告が気にならないくらい、魅力的な?読んだ人が満足できるような文章と内容を書けるようにがんばります。私の文章力じゃ無理かもですが。げへ。

デメリット②

記事中に広告を貼るとGoogleの評価が下がる、という意見もあります。

ただ、Googleの自動広告でも記事中に広告を出す設定があるので、この意見に関しては「?」です。

私自身、Googleサーチコンソールの検索結果パフォーマンスで見られるめちゃくちゃ低い「平均掲載順位」は、記事中に広告を貼ってからも下がってはいないですし、逆に最近はちびっと上がってきています。

 

デメリット①とデメリット②を認識しつつ、様子を見て変更した方が良さそうだったら広告の位置を変えていこうと思います。

 

終わりに

アドセンス初心者のくせに「アドセンス広告、手動でここに貼ってます!どや」みたいな記事を書いてしまいました。

参考程度に読んでいただければと思います。

 

当ブログは、GoogleやYahoo検索からのアクセスは全体のアクセスの45%ほどです。

しかも、そのアクセスの大半はブログに関する記事です。

ブロガーをターゲットにした記事は、アドセンスの広告の仕組みを知っているブロガーが読むため、広告のクリックはなかなかされないようですね。

ブログのことばかり考えているため、記事もブログネタが多くなってしまって。

なかなか難しいです。

広告を貼る場所、記事の内容も考えなきゃいけませんね。

楽しみながら、ブログ勉強がんばります!

 

 

この記事を書いた4ヶ月後、各広告位置のクリックされたパーセンテージの記事も書きました。

www.darakekaasan.com