だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

週刊はてなブログ「今週のはてなブログランキング」のランキング結果の変化について

f:id:darakekaasan:20200714131318j:plain

※アイキャッチを「今週のはてなブログランキング」にちびっと寄せてみました。

 

はてなブロガーの皆さま、こんにちは。

本日のブログの内容は、一部のはてなブロガーの方にとっては不愉快な内容となっているかもしれません。

また、少し批判的な内容となっているかもしれませんので(自分のブログを客観視できないのでわからない…)、苦手な方は読まない選択をしてくださいませ。

私は小さいことをうじうじと考えるのが好きなめんどくさい性格の人間でして、本日はその気持ちの悪い部分が出ちゃったブログとなっております。げへ。

なんかね、色々と大変な時期にね、細かいことをうじうじとって思われそうですけど、こんな性格なのでしょうがない。

 

この記事は、私個人が思っていることを書いているだけです。ここ大事。

変なことを言ってるなと思われた方は、ご自身の考えを大事にしてください。

さあ、これから誰も気にしていないことをねちねちと書いていきます。

2ヶ月間、書くか書かないかを悩んだ記事です。どなたか1人でも読んでくださる方がいらっしゃいますように。

6,500字越えをしてしまいましたので、最後まで読んでくださる方が1人もいらっしゃらないような気がびんびんしておりますが…。

それでは、本題です。

 

 

 

週間はてなブログ「今週のはてなブログランキング」のランキングの変化について

はてなブロガーの皆さまは、週刊はてなブログの「今週のはてなブログランキング」をご存じでしょうか。

 

blog.hatenablog.com

つけられているはてなスターの数があまり多くないので、ランキングの存在をご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。

 

毎週、はてなブログの中のトップ30、はてな匿名ダイアリーの方はトップ10までの「人気記事」のランキングが発表されています。

最近、といっても約2ヶ月前、この毎週発表されているランキングの選考基準が変わりました。

2020年5月の第2週のランキングまでは、はてなブックマークの数で人気記事のランキングが決定されていましたが、2020年5月の第3週から、はてなブログの独自の基準でランキングが決定されるようになりました。(それでもはてなブックマーク数も関係しているっぽいです) 

 

私はこのランキングの発表を楽しみにしておりまして、気になるタイトルのブログをちょこちょこ読んで読者登録外のはてなブログを楽しく読ませていただいています。

自分のブログがランキングに入ることは無さそうです。いつかは入ってみたいわい。

 

ランキングの選考基準が変わり、ランキングにどのような変化があったか

はてなブログの独自の基準でランキングが発表されるようになって、ランキングにどんな変化があったかというと。

相互ブックマークをしているブログがランキングに入らなくなりました。

 

現に、「今週のはてなブログランキング」に入っているブログよりもはてなブックマーク数が多いブログ(記事)を何個か知っていますが、はてなブログ独自の基準でランキングを発表し始めた2020年5月の第3週以降、それらのブログはランキングに入らなくなりました。

※それまではランキングに入っていました。

 

どうしてランキングの選考基準を変えたのか

なぜはてなブログランキングの選考基準が変わったのかはわかりません。

はてなブログが選考基準を変えた理由を発表していませんからね。

現在のランキングの選考基準についてもわかりません。はてなブックマークの数が大いに関係していることは確かですが。

 

ただ、もしかしたら、たぶんだけど、違うかもだけど。

選考基準が変わったのは、

互助会的にはてなブックマークを大量に相互につけ合っている方々のブログをランキングから除くためだった

のではないかな、と思っています。

 

これはどうしてかなと考えてみました。(私が勝手に考えてみただけで、はてなブログが発表しているわけではありません)

相互ブックマークで大量のはてなブックマークをほぼすべての記事で獲得しているブログだと、「人気記事」かどうかの判断は難しいですよね。

はてなブックマークをお互いに大量につけあっているブログをランキングから除いているということは、はてなブログ側が相互ブックマークをしているブログについて認識している、ということでしょう。

そして、それらのブログを「人気記事のランキング」からは除外した。

相互ブックマークの数は「人気記事」の判断基準からは外れるってことでしょうか、ね。

 

互助会ブログとは

はてなでブログを書いているといつかは目にする「互助会」という言葉。

互助会ブログとは簡単に言えば、「アクセスアップを狙って相互にはてなブックマークをつけ合っているブログのこと」だと私は思っています。

※はてなブックマークは文字通り「しおり」のようにあとで読み返すことができるだけでなく、ソーシャルブックマークとして拡散力を持っているため、たくさんのはてなブックマークがつくとアクセスアップにつながることがあります。

※上の文に「私は思っています」と書いたのは、人によって互助会ブログだと判断する基準が違うためです。ブックマークのコメントが敬語だったら互助会、なんて考えの方々もいらっしゃいますので。

 

互助会的な活動をしているブログに対するはてなブログの考え

互助会的な活動をしているブログに対しては色々な意見があるかと思いますが、私ははてなブログでブログを書いている以上、はてなブログが相互ブックマークについてどう判断しているか、そして、その判断に従いたいと思っています。くそ真面目なのです。

はてなブログが互助会的な活動(相互ブックマーク)をしているブログに対してどう考えているかは、はてなブックマークのお問い合わせに書いてあります。

 

はてなブックマークではサークルを作り共謀してブックマークを行っていたり、謝礼を提示してブックマークを依頼するような利用については不正行為として禁止していますが、自然発生的に仲の良い方がブックマークコメントで交流されることは禁止や制限をしていません。そのため交流していただいて問題はありません。

過去、はてなブックマークでは、新着エントリーや人気エントリーなどトップページへの掲載についてブックマーク数を指標としておりましたため、交流目的のブックマークによって記事がトップページに掲載されやすくなる問題がありました。

しかし、近年では、掲載の指標やアルゴリズムを改善し、このような影響は軽減されるよう調整しています。そのため、通常、ブックマークコメントで交流する範囲であれば、ブックマークしたサイトに対して有利となることも、逆に不利益となることもありません。

はてなブックマーク - お問い合わせ - はてな

 

はてなブログははてなブックマークに関する問い合わせに対して、

「自然発生的に仲の良い方がブックマークコメントで交流されることは禁止や制限をしていません。そのため交流していただいて問題はありません。」※上の引用文内の一部

と返答しています。

はてなブログは、はてなブックマークコメントで交流することを容認しています。

個人的にはこの「自然発生的に」という言葉がみそだと思っていて。

ブログに「アクセスアップをするためにブックマークを使いましょう」なんて書いてたら、私的には互助会ブログ認定しちゃっています。私が勝手に思っているだけですよ。

あと、無言ブクマをお互いにしまくってる方々とか。

無言ブクマをしまくるのって、「自然発生的な交流」なんでしょうかね。無言で交流できるんだーへーすっごーいとか思ってしまう。(性格が悪いのです)

※無言ブクマがダメって言ってるんじゃないです。無言ブクマは私もちょいちょいします。でも、無言ブクマを山盛り、しかもお互いにしまくってる方々には、それ、交流じゃないよね、と思ってしまいます。
 

なんて偉そうに言っとりますが、私も「やーい、お前のブログ、互助会〜」(「お前の母ちゃん、で〜べ〜そ〜」のメロディに無理やり合わせてお読みいただけると嬉しいです)と書かれたことがあります。

そのことに関して、ブログに書いたこともあります。2回も書いちゃった。

 

はてなブログ【互助会】通報に自分のIDが載っていた話+ある方に関するネタ - だらけかあさんの楽観日記

やっぱりはてなブログの互助会員と認定されてしまうのだ - だらけかあさんの楽観日記 

 

無駄に長いので読まなくてもいいですよ。(誰も読まんでしょうが)

「私は互助会じゃないもん、えーん」と書いてあるだけです。

 

個人的には、返信不要のコメント機能みたいな感じではてなブックマークを使われている方々に対して、特に何とも思っていません。

ルールに則ってさえいれば、その方なりの使い方をすればいいと思っています。

私はコメント機能としてのみではてなブックマークを使っていませんし、はてなブックマークのお返しもしていませんので、私のブログによくブックマークコメントをしてくださる方には申し訳ないなとは思っています。私ばっかりブックマークをもらっているから。

私がブックマークで交流をしないので、離れていった方もいらっしゃいます。

交流あるなし関係なく、読みたいと思わせるようなブログを書きたいですけど、この程度のへっぽこブログしか書けないからしゃーないのです。

そして、今現在、そんな自分のやり方を押し通している私にコメント(ブコメ含め)をくださったり、ブログを読みにきてくださる方がいること(少ないですけど)、本当に感謝しています。すっ、好きです!

 

すべっている上に話がそれてしまいました…。

 

はてなブログは交流目的ではてなブックマークをつけ合うことを容認している、でも、人気記事のランキングからは除いています。

はてなブックマークのホットエントリー(略してホッテントリ)にもはてなブログはあまり入っていません。

 

はてなブログのブログに対する考えって

はてなブログがどういった方針なのかなんて私にはわかりませんが、さらに邪推していきます。

週間はてなブログの「今週のはてなブログランキング」は、相互につけ合ったはてなブックマーク数が多い記事ではなく、不特定多数の方がつけたはてなブックマーク数でランキングを決めている、と思われます。(たぶん)

ブログ書き同士、仲良くしているのはアクセスアップのためじゃないもんね、ランキング(ホッテントリ)に入らなくても良いよね、ってことでもあるかもしれません。(ないかもしれません)

 

実際、私の周りの交流ブックマークをされている方は、ホッテントリ入りを嫌がっている方もいらっしゃいます。

アクセスアップといってもそれほどでもないし、ブクマカ(ブックマークをもりもり使っている方々のこと)の方に嫌味なコメントをつけられちゃったりするので。

私はブクマカの方の嫌味なコメントも、ブログを公開している以上はしょうがないかなと思っています。

ホッテントリ入りするとドキッとはしますけどね。的確なつっこみとか嫌味程度でしたら、心臓がうげっとなる程度で済みますけど、気持ちがざわつきはします。誹謗中傷コメントはもちろん論外です。

また話がそれちゃいました。

 

はてなブログのトップページには、「思いは言葉に。」と書かれています。

はてなブログ

はてなブログはSNS的なブログの使い方も認めていますけど、ただひたすらに自分の思いを綴るブログも大事にしているように感じます。

はてなブログがトップページに載せるブログやTwitterで紹介しているブログって、はてなブログ内で盛んに交流しているブログは少ないと私は思っています。

 

「今週のはてなブログランキング」で相互(交流)ブックマークの多いブログが除外されているのは、

交流や相互とかではなく、共感、感動、苛立ちなどなど、ブログを読んで感じる思いはいろいろとあると思いますけど、読んだブログによって何かしらの感情が湧き起こされてつけられたはてなブックマーク、そんな(利害関係のない)はてなブックマークの数が多いブログの記事を、はてなブログは「人気記事」だと考えている

のではないでしょうか。

※交流ブックマークも何かしらの感情が湧き起こされてつけているとは思いますが。

 

本来のはてなブックマーク使い方、「保存・共有・発見」の3つの機能、この機能を踏まえて使われているはてなブックマークの数が多いブログ(記事)を、はてなブログランキングでは読みたいと私も思っています。

はてなブックマークって? - はてなブックマーク

 

私個人の考え 

長々と「はてなブログは〜」とか言ってごまかしてきましたが、自分の考えを最後に書かせていただきます。今までもほぼ自分の考えですけど…。

 

はてなブログは、ブログを書く方同士が交流をしやすいようにできていますよね。

はてなスターや読者登録、グループの機能とかありますし。

だから、ブックマークコメントで交流するのは問題ない、交流したい方はしたらいいと思っています。

※本来、ブックマークコメントは「自分用のメモ」のためらしいですけどね。以前、はてなブックマークの使い方で問題のあったあるブロガーの方が、はてなに問い合わせをした時のはてなの回答にそう書いてありました。(人を貶めるような嘘をついたそのあるブロガーのことは好かんので、言及はしません)  でも、ブクマカの方もブロガーの方も、ほとんどの方が、記事、あるいは書き手への「コメント」として使っていると思います。私もそうです。

 

私は人付き合いの苦手な人見知り人間ですけど(しかも性格悪い)、ブログで交流をしたくないとは思っていません。

好きなブロガーの方はたくさんいますし、はてなスターやはてなブックマーク、コメントなどをいただけると、ブログを1年半くらいやっていますが、今でもめちゃくちゃ嬉しいです。

 

でも、100人とかのたくさんの方と各記事に交流ブックマークをつけるって、ちょっと意味がわからんのです。

私も読者登録は170人ほどしていますけどね。(その中で直近1ヶ月以内に記事を更新していたブログは70くらい。でも1日に読んでいるのは3〜20くらい…)

自分の器が小さくて仲良くなれる方の数に限りがあるからでしょうが(精神的に無理)、「友だち100人できるかな、100人でブックマークつけ合いたいな♪」みたいなのって、ほんとに交流?アクセスアップ狙いじゃないの?と思ってしまいます。

だいたいそういう使い方をしている方のブックマークコメント、記事をちゃんと読んでいないんじゃないかなって感じる適当なコメントだったりするし。(私はブックマークコメントを読むのが好きで、ブックマークコメントから記事を読むかを決めることもあります)

 

なので、「今週のはてなブログランキング」に大量相互ブックマークをつけている方のブログを見つけると(ブックマークコメントを見ればだいたいわかる)、「人気記事」とは違うなーと思っていました。

今回のランキングの選考基準が変わったことは、ランキングを楽しみにしている私個人の意見では、良い変化だと思っています。

大量相互ブックマークをつけている方で、「今週のはてなブログランキング」に入らなくなったのを気にしている方は少ないとは思いますけどね。知らんけどね。

 

以前、「ブロガーならブログで勝負」(文をちょっと変えています)というようなブックマークコメントを、大好きなブロガーの方からいただいたことがあります。※私のブログに向けられた非難の言葉ではありません〜。

まとめられない、長文だらだら、こんなへっぽこブログしか書けませんけど、自己満足ブログですけど、ブログの内容でなんとか勝負していきたいと思っています。

無理なのは重々承知の上ですけど、志だけは、ね。

そして、ちびっとでもアクセスがあったり反応してくださる方がいたら、私はとても嬉しい。

 

※追記

ブックマークコメントにて「ブログに勝負って?」というコメントをいただきました。

「勝負」という言葉を使ったためでしょうが、ブログに勝ち負けとかわけわかめだと私も思っています。アクセス数とか収益とか、比べるものではないと思っていますし。ほんとだよ。

文章力と語彙力がないせいで、勝ち負けにこだわってる感じになってしまいました…。

うまく言えませんが、小手先の戦略でアクセスを稼ぐことにこだわるんじゃなくて、ブログの中身を大事にしたいってことです。「ブロガーならブログで勝負」的なコメントをくださった方もそう考えていると思います。

中身スッカスカのブログしか書けませんけど…。志だけ…。

追記終わり〜

  

以上、週間はてなブログ「今週のはてなブログランキング」のランキング結果の変化から、はてなブックマークについて、はてなブログの考えについての私の勝手な邪推、個人的に思っていることなどを書かせていただきました。

長々とお読みいただいた方(いない気がする…)、ありがとうございました。

書きたいことがありすぎてうまくまとめられず、書きたいことをただ詰め込んだだけの無駄の多い、わかりづらい長文になってしまいました…。すみません。

また、書いた内容に関して不愉快に思われた方がいらっしゃいましたら、本当にすみません。

読者登録を外したい方は、外してくださいませ。あ、外さなくてもいいのよ…。

異論反論がございましたら、承認制にしていますがコメント欄がございますので、そちらにお書きください。罵詈雑言は消しますぞ。

 

それでは、また。