だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

寄稿記事の依頼について思うこと

f:id:darakekaasan:20200807141702j:plain

こんにちはー。

本日は先日アンケートを取った「寄稿記事について」の記事です。

ブログにうじうじと批判的なことを書く理由+アンケート結果 - だらけかあさんの楽観日記

 

結構前のことですが、こんな弱小ブログにも寄稿記事の依頼の問い合わせがありました。

※寄稿記事とは、依頼されて書く記事のことです。

結局、寄稿記事の依頼をしてくださった方が提示された料金分の価値のある記事を書く自信がない、とお断りしましたが、別の理由がもう一つありました。

記事の依頼をしてくださったサイトでリンクしているのが「出会◯系」だったためです。

 

この記事は、寄稿記事の依頼を受けたい方、今まで寄稿記事の依頼を受けて書いたことのある方にとっては、不快な内容となっているかもしれません。

上記に当てはまる方は読むかどうかの判断をお願いいたします。

 

また、この記事は私が邪推しまくった内容が書かれた記事です。ここ、重要!

私の邪推が大幅に間違っている可能性大です。

間違いなどに気付かれた場合はご指摘いただけると大変ありがたいです。記事の訂正をさせていただきます。訂正では足りない場合は、記事の削除などの対応を取らせていただきたいと思います。

こんな邪推をブログに書いて大丈夫かいな、という気持ちが正直言うとめちゃくちゃめっちゃくちゃありますが(じゃあ書くな、ですけど)、書いていきます。

 

 

 

寄稿記事の値段

私が寄稿記事の値段をはっきりと提示されたわけではありません。

依頼してくださった方が、問い合わせに「今までに依頼した方には3000円~5000円を支払っている」と書いていただけです。

この記事を読んでいる方はほぼブロガーの方だと思います。

ご自身の一つの記事で、3000円稼いでいますか?

 

私のブログは物販アフィリエイトは全然ダメで(そもそもブログに物販アフィリエイトの広告をたまーにしか貼っていない)、ほぼほぼGoogleアドセンスで収益を得ています。

しかし、昨年からのGoogleのアップデート(検索順位が大きく変わる場合がある)により、アクセスが今では一時期の3分の1まで落ち込み(サブブログも)、それに伴って収益も3分の1ほどに落ち込みました。

物販アフィリエイトやGoogleアドセンスで稼いでいる方にとっては、一つの記事で3000円の収益は、普通、あるいは少ないのでしょうけど、私は「すんごい!」って思っちゃう値段です。

 

1記事3000円~5000円ってことは、1文字1円くらいの計算なのかな。

以前、短い期間でしたが、クラウドソーシングのライティングでお小遣い稼ぎをしていたことがあります。

しんどいわりに稼ぎは低くて、1文字1円のお仕事ってしたことがありませんでした。(数年前の話です)

この問い合わせを読んだ当初は、こんな弱小ブログ書きに1文字1円って太っ腹~なんて思ったのですが、サイト運営者はどうやって私に払う3000円を回収するのかが気になりました。

私のへっぽこ記事では3000円を100%稼げないんじゃ…、と思いまして。

寄稿記事の依頼をしているサイト運営者は、ブロガーへの施し目的ではなくビジネスで寄稿記事の依頼をしているのでしょうから、3000円以上の利益を回収できると見込んでいるはずです。(たぶん)

私もお金をいただくならそれ相応の働きをしたいし、そのお金はどこからきていて、自分の記事が掲載されたサイトでちゃんと利益を上げられるのかもチェックしておきたい。

他の方の寄稿記事も読みたいし。

そこで、依頼主のサイトを訪問しました。

 

寄稿記事の依頼をしているサイトは何で収益を得ているのか 

そのサイトは依頼した寄稿記事のみを掲載しているサイトでした。

サイトにはGoogleアドセンスの広告がありません。

Googleアドセンスで収益を得ているのではないとしたら、どうやって収益を得ているのかが気になり、そのサイトを見てみると、下の方に「出会◯系」のリンクが。

 

他のページもちらっと見てみましたが、収益が発生しそうなのはその出会◯系のリンクのみっぽく。

怪しいURLは絶対に押さない、がモットーなものですから、リンク先を見ていないので出会◯系のアフィリエイトで稼いでいるのかどうかがはっきりとはわかりませんが、少なくとも、サイトに寄稿記事を掲載することでは利益が出ないように感じました。

じゃあ、どうしてお金を払ってまで記事を依頼するのか。

 

邪推

間違っているかもしれません。

間違っているかもしれませんが、私たちブロガーは人を集めるために利用されているのではないかと私は邪推しています。

 

寄稿記事の依頼を受けると、寄稿記事を書いたとの記事をブログに書き、自分の記事が載った依頼主のサイトのURLを紹介します。

※寄稿後に上記のことをやってくれいと問い合わせに書かれていました。

寄稿記事を読みにサイトを訪れた方がサイト内の「出会◯系」のリンクを押すかもしれません。そしてアフィリエイトの収益が発生するかもしれません。

 

私が寄稿記事の依頼を受けたサイトの他にも、よくブロガーの方が寄稿記事を書かれているサイトがあります。

気になってそのサイトも見てみると、サイト内にブログのコンサルタントやクレジットカード、キャッシングのリンクがありました。

こちらもGoogleアドセンスの広告はなし。

これって…。

リンク先の宣伝が目的なのではないでしょうか。

 

終わりに

私は、自分の寄稿記事で万が一にも誰かが何かしらの損害を受けるのだけは避けたかったですし、ちょっとでも怪しいと思ったところに寄稿記事は書きたくなかったので、依頼をお断りしました。

私のブログは人を集められるほどのアクセスないけど…。

 

私はかなりの世間知らずのあっほうなので、今回寄稿記事を依頼してきたサイトの意図はわかりませんし、私が邪推していることは、全くの勘違いかもしれません。

私が間違っているならなおさら、詳しくわかる方に教えていただきたいと思っています。

承認制にしておりますがコメント欄がございますので、ご自身の感じたこと、考えなどを教えていただけると大変ありがたいです。

記事のはじめにも書きましたが、この記事に間違いがあるとわかった場合は、訂正させていただきます。訂正では足りないくらい間違っていたら、記事を削除するなどの対応を取らせていただきます。

また、寄稿記事を依頼するサイトすべてが怪しいと言っているわけではありません。

今回書いたサイトに、あれ?と疑問に思う点があっただけです。

 

本日は邪推記事をお読みいただき、ありがとうございました。 

 

www.darakekaasan.com