だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

人間って「くうねるあそぶ」が大事だね。幻聴がだいぶ聴こえなくなりました!

f:id:darakekaasan:20220321221445p:plain

こんにちは。

約2ヶ月前の1月に書いた幻聴と散歩の記事に温かいコメントや助言をいただきました。本当にありがとうございます。

www.darakekaasan.com

読んでくださったすべての方に何かいいことがありますように~。(何もお返しできないので神頼み)

心療内科の受診を勧めてくださった方もいらっしゃいました。

ただ、現時点では最近幻聴も音楽幻聴がたまーに聴こえる程度に治まりました!わーいわーい!

助言してくださった方、本当にありがとうございます!もうしばらくは様子を見たいと思っています。

本日は幻聴の要因となっている睡眠不足とストレスの軽減のためにやったことを書こうと思っていたのですが、何度も書き直しているうちにめんどくさくなっちゃって、ただの自分語りになりました!

 

 

睡眠不足とストレスの原因は反抗期の長女の対応がうまくできていないから

私の幻聴の要因となっている睡眠不足とストレスは、この春に中学1年生になる長女の対応がうまくできていないためです。

長女はなかなか宿題をしないのです。

でも、真面目なために宿題をしないで学校に行くことはできない。

やりたくないから取り掛かる時間がどんどん遅くなり、やりたくないから時間もかかる。

なんだかんだと理由をつけて、夜の10時くらいから宿題を始めて0時近くにやっと終わり、深夜の0時~2時に寝る、というのが1週間に何日かあるという生活が1年以上前からずーーっと続いていました。

 

私はあまり「勉強しなさい」とは言いたくないので、「時間大丈夫?いい加減お風呂に入ったら?」と声をかける程度。イライラして怒って言っちゃう時もあるけど。

ただ、声かけをするということは、私も長女が寝るまで寝られません。

長女が1時に寝たとしても私はイライラしてなかなか寝られず、2時に寝て6時30分に起きるというような生活が続いていました。

「もう、好きにせい!お母さん知らない!」と完全に放置していた時期もあったのですが、毎日のように深夜の2時に寝ていると機嫌も悪いし、体調を崩して何日も学校を休んだことが2度あり、それ以降は毎日ちょこちょこと声をかけるようになりました。

声をかける方がほったらかしている時より30分〜1時間は早く寝るので。

 

そんな生活を続けて約半年後。

若い頃から幻聴の症状はたまにあったのですが、昨年の9月くらいから音楽幻聴の症状が出始めました。

www.darakekaasan.com

 

そして2ヶ月前、今までは幻聴が聞こえても「これは幻聴っぽいな」という判断ができていたのが、幻聴を幻聴だとわからずにしゃべってしまったり、夫と話している時に自分を否定することを言われたと思い「なんでそんなひどいことを言うの!」と怒っていたら、夫の言葉ではなく幻聴だった、ということがありました。

さすがにこれはやっべーと思っていたら、家族はもっとお母さんやっべーと思っていたみたいです。

www.darakekaasan.com

 

対策していること。とにかく「寝る」

タイトルに書いた糸井重里さんのつくったキャッチコピー「くうねるあそぶ」

これをやる。「くう(食う)」と「あそぶ(遊ぶ)」はそれなりにやっているので、「ねる(寝る)」を大事に。

長女もさすがに「お母さんの幻聴やばい」と思ったようで、たまに遅くまでだらだらしていることもありますが、少しは早く宿題に取り掛かるようになりました。

「妻やばい」と思った夫も協力してくれて、2月は夜の10時以降の声掛けをしてくれました。(3月に入ったら全然しなくなったけど…)

私は次女を寝かしつけた後はゆっくりドラマを見たりゲームをしたりして遊びまくり、11時くらいには眠る。

そういうパラダイスのような生活をしていたら、幻聴はたまーに音楽幻聴が聴こえる程度にまで回復しました。わーい!

3月に入って花粉症と更年期と生理で2週間くらい体調を崩しましたが、メンタル面は大丈夫でした。

寝るって本当に大事ですね。

 

長女 小学校卒業おめでとう!

そんな長女も今年の3月某日に小学校を卒業しました。おめでとう!

寝不足でも身長は伸びているし(現在長女の身長は私と同じ165㎝くらい)、成績は良い方だし、朝もぐずぐずしながらもなんとか起きて学校に行っているし、ご飯は好き嫌いなく美味しい!とたくさん食べてくれるし、友達と遊びに行ったりもしているし、これ以上望むことはないんですけどね。

寝不足による精神の影響が心配なため、私のようにならないためにも声かけだけはこれからもしていこうと思っています。

自分で時間の管理ができるようになってくれればいいんだけど、「時間が私に合わせてくれればいいのに」なんて平気で言うのでしばらくは無理かな…。

身長は大きくなったけど、まだまだ幼い長女。中学生になったらもっとすんごい反抗期に突入するでしょうから、程よく関わりながら構い過ぎずにうまくやっていきたいと思っています。