※タイトルが煽り気味になってしまいました…。
我が愛する夫は童心をいつまでも忘れないふざけたおじさんです。
そんなふざけたおじさんは、子供(最近は次女4歳)と遊ぶのもおふざけ全開です。
本日は夫の子供へのおふざけをご紹介させていただきたいと思います。
あまりにくだらないおふざけですので、夫の名誉に関わるかもしれませんが(匿名だけど)、夫にこの記事を読んでもらって、ブログに書くことは了承済みでございます。
えげつなくくだらん内容ですが、どうぞ!
鼻をほじっているでしょーか
子供の頃は誰もがやったであろう(たぶん)、手で顔を隠して鼻をほじっているかいないかを当てる遊び。
夫は手をどかすと、ほぼほぼ鼻をほじっとります。
なので、鼻をほじっているかいないかを当てる遊びではなく、鼻をほじっているのを見て笑う遊びに変わっちゃっています…。
次女、夫の鼻ほじほじにめっちゃ笑う〜。
おぱ〜い
服にやわらかい小さいボールを入れて「おぱ〜い」と言って遊ぶ…。
次女の服にもボールを入れて次女も「おぱ〜い」
腰に手を当て、胸を張って「おぱ〜い」
2人で大爆笑…。
ティンが無い!?
お風呂で。
ティンを太ももに挟んで隠して
「ティンが無い!どうしよう。お母さんのところに行っちゃったのかも!?」
と言って次女を心配がらせ…。
次女がお風呂上がりにトイレにいた私を覗き込んできました…。(どこを覗き込んだかは言えやしないよ)
私のカミナリが夫に落ちましたけど、それ以降「ティンが無い」 は定番の遊びになってしまいましたとさ。
あとがき的なもの
こんな子育てで大丈夫でしょうか…。
ちょっち不安です…。
さてさて、先日書いた即席チャーシューの記事。
『家政夫のミタゾノ4』5月1日放送の第2話で紹介された「即席チャーシュー」をつくってみたよ - だらけかあさんの楽観日記
はてなブログのトップページの育児カテゴリーに掲載されました!やったー!
育児カテゴリーにラーメンの記事が載ってしまうま…。
で、次に育児のことを書けばまた載るかも(げへへ)と思い、育児のことを書こうと思ったのですけど、毎日大した育児をしていないので、書くことが無く…。
苦し紛れに出たのが、夫の子供へのおふざけでした。
だめだこりゃ。
あとがき的なものを含めくだらないブログをお読みいただき、ありがとうございました!
おしまい