こんばんは。
あっという間にもう12月ですね!びっくり。
私が住む福岡は昨日の11月30日から急に寒くなりまして、小1の次女が学校から帰ってきたら「今日から冬になったんだよ!」と教えてくれました。
秋から冬へと移り変わった日がわかりやすすぎる…そして気温の差に体がついていけません…。
最近ドラマの感想ブログしか書けていなくて、しかもそのドラマの感想も遅れがちになっています。へへ。
ドラマブログに方向転換するつもりはないので、日常のネタももりもり書きたいと思います。ドラマの感想も書くぞ!
さてさて。
ほぼ毎日、近所をちょろっと散歩してはいるのですが、同じ道を歩くだけなので散歩があまり楽しくなくて。
少しでも楽しもうと最近新しく散歩のアプリをダウンロードしました。

※上↑からアプリをインストールしても私には1円も入りませんので、安心してダウンロードしてくださいませ。
私のスマホはAndroidなのでGoogle fitと提携して簡単な情報を入れたら、歩いたつもりになりたい世界遺産のコースを選ぶだけ。
現在、私はベラルーシ共和国のステージを冒険(アプリに「冒険」と書かれている)しています。冒険って言葉、わくわくする〜♪


世界遺産の情報も書かれているので勉強にもなります。全く覚えられないけど。
歩数計としても使えますぞ。
あんまり歩いていませんね…。
アプリには「タイムライン」があって、コースを歩き終わると到達コメントを出すことができます。
到達コメントにはいいね♡がつけられたりもするんですが、そういうのはめんどくさいので、私はいいねがつかない設定にしました。
今まで「ハリー・ポッター:魔法同盟」とか「ドラクエウォーク」とか「ピクミン ブルーム」とかの位置ゲー(位置情報ゲーム)は何個かやりましたが、やらなきゃいけないことがそこそこあってめんどくさくなって挫折。
ポイ活系のウォーキングアプリも少しやってみたのですが、近所を散歩する程度の移動距離なのでポイントが全然貯められず挫折。
ダイエットのアプリももちろん挫折。
「世界遺産ウォーキング(散歩)」は余計な操作をしなくていいシンプルなウォーキングアプリながら、世界遺産のコースと同じ距離を歩いたという達成感もあるので、今回は長く続けられそうです。たぶん。
それでは、また。