だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

純日記

【日記】雪が少しだけ積もりました

こんにちは。 私が住む福岡市では、今朝、少しだけ雪が積もりました。 www3.nhk.or.jp 1㎝くらいかな。 学校は休校にならなかったのですが、小3次女が滑って転びそうで怖いから一緒に来てくれと言い出しまして(次女は心配性の怖がりさん)。 というわけで、次…

【日記】七草粥を食べました

こんにちは。 今日は1月7日ということで、七草粥を食べました。 スーパーに七草粥セットが売られているので助かります。 七草粥のことをすっかり忘れていまして、今日スーパーに行って七草粥のセットを買おうとしたら、なんと100円で売っていました!少しへ…

あけましておめでとうございます!今年は洋風おせちを食べました

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします! タイトルにも書きましたが、2025年のおせちは洋風にしました。 紅白かまぼこ、伊達巻2本、黒豆、合鴨ロース、冷凍のえびのガーリックシュリンプ、ミートローフ、鶏もも肉を焼いただけのも…

2024年ももう終わり。年越しそばを食べました

こんばんは。 紅白を見ながらこのブログを書いております。 今年の紅白は家族みんなでのんびり視聴しています。家族全員そろって紅白を見るなんて、生まれて初めてかもしれない。結婚前、実家でも見ていなかったし。 紅白をテレビで流しながら家族でのんびり…

【日記】2024年のクリスマスはチキンステーキを食べました

こんにちは。 昨日の12月24日の晩ごはんはクリスマスディナーでした。 チキンステーキ、クラムチャウダー、バゲット、リースサラダ、スコップケーキ 写真がへたくそすぎですけど、まあ、いいのである。 リースサラダとスコップケーキは次女(小3)がつくってく…

【日記】具材が少なめのおでんを食べました

こんにちは。 昨日の晩ごはんはおでんでした。 押し麦ごはん、おでん、セロリのピリ辛味噌、小松菜の煮びたし 少しでも節約しようということで、大根、手羽元、厚揚げ、しらたき、こんにゃく、ウインナー、餅巾着の具材7種類のおでんです。 おでんはいろいろ…

【日記】押し麦ごはん始めました

こんにちは。 今日のごはんから、白米に押し麦を混ぜた押し麦ごはんを食べてみることにしました。 押し麦がぷりんとしててかわいい。ぷちっとしておいしい。 ダイエットに良いとか、うん☆こに良いとか、ふんわりとした情報だけであまり詳しくは知らないんで…

【日記】こんにゃくと厚揚げを入れたかさ増し豚こま大根をつくりました

こんにちは。 今日の晩ごはんは節約料理の豚こま大根をつくりました。 豚バラ肉はお高いので豚こまにして、さらに、こんにゃくと厚揚げも入れてかさ増し。やわらかいタイプの厚揚げを使ったため、フライパン(深めのものなので煮物にもよく使う)をゆすったり…

【日記】温かい飲み物が飲みたくなる季節になってきた

こんにちは。 私が住む福岡は10月に入ったのに暑い日がまだまだ多いのですが、朝晩は肌寒く感じるようになってきました。 朝と夜ごはんの後に飲むコーヒー(紅茶)も温かい物をよく飲むように。 今日は晩ごはんの後に牛乳入りホットコーヒーとブラックサンダー…

体調が悪い時でもブログの更新をしたいなと思っているけど、なかなか難しい

こんにちは。 生理周期の影響で、ここ数日はへろへろになっていました。 調子が悪い時は体も頭も心もずしーんと重くなってしまって、ブログを書こうという気持ちになかなかなれません。 それでも、料理の記録も兼ねた短い日記なら書けるかなと思って晩ごはん…

【日記】新米うんまい

※夫に「新米うんまい」っていうタイトル変かな?と聞いたら「すべったらどんまい」とダジャレで返してくれました。 こんにちは。 先日ゲットした福岡県産の「夢つくし」の新米。 www.darakekaasan.com おとといさっそく炊いて食べたら、すごくおいしかった!…

【日記】福岡県産「夢つくし」の新米5キロが買えました!

こんにちは。 先日、2キロのお米を久しぶりに買ったというブログを書いたら、くまこ(id:jibun_iyashi)さんからコスモス(九州ではおなじみのドラッグストア)に新米があったよというブックマークコメントをいただきました。 www.darakekaasan.com というわけで…

【日記】今日は暑かったーこの前やっとお米を買えたー

こんにちは。 今日は暑かったー。全国的に気温が高かったみたいですね。 私が住む福岡の最高気温は35度。 そして空がめちゃくちゃ青かった。 すごくきれいだけど、日差しがまぶしいし皮膚も痛い。 ここ数日涼しくなってきたなと秋を感じていたのに、真夏に逆…

【日記】残ったセロリでセロリの肉味噌をつくりました。新じゃがと一緒に煮たりゴーヤと炒めたりして食べました

こんにちは。 2024年7月3日水曜にBS松竹東急のドラマ「À Table!~ノスタルジックな休日」の放送がスタートしました!わーいわーい! www.shochiku-tokyu.co.jp 前作の「À Table ! (ア・ターブル)~歴史のレシピを作ってたべる~」の世界が大大大大大好きで…

【日記】大きいゴーヤが3本で200円だったので、ゴーヤチャンプルーをたくさんつくってもりもり食べました

どうもです。 2ヶ月ぶりにブログを書くのでおもしろおかしいブログを書きたかったのですが、残念ながらおもしろ文章は書けず...。できない無理はせずにありきたりな日記を書きます。 ここ数日暑い日が続いていてへこたれていますが、近所のスーパーでゴーヤ…

【日記】インフルエンザB型にかかっていました

こんばんは。 先々週に小2の次女がインフルエンザB型になってしまいまして、その後私も感染してへろへろになっていました。 薬のおかげで熱はすぐに下がったんですけど、なかなか食欲が戻らなくて。 やっとこさご飯をしっかりと食べられるようになったので、…

【日記】今年の節分晩ごはんは手巻き寿司にしました

こんばんは。 今日の節分晩ごはんは手巻き寿司にしました。 ばたばたしてて全体の写真を撮り忘れちゃったんですが、具材は業務スーパーのマグロとサーモンのたたき、ひきわり納豆、魚アレルギーの次女(小2)もたくさん食べられるように塩豚バラとから揚げ、カ…

【日記】子供が学校の畑で収穫してきてくれた大根が立派だった!

こんばんは。 今日は小2の次女が学校の畑で収穫した大根を持って帰ってきてくれました。 スーパーで売っている大根と比べたら小ぶりなんだけど、十分立派な大根!大根の葉っぱも元気もりもり! 次女の通う小学校には畑がちょこっとあって、年に数回野菜を収…

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 今年のおせちは中華おせちにしてみました。 夫がお餅をのどに詰まらせそうで怖いので、お雑煮の代わりに中華おこわをつくりました。 他には、黒豆、栗きんとん、かまぼこ、伊達巻、酢豚、油淋鶏、エビ焼売、エビチリ、…

【日記】トルコライスをつくりました。おいしかった!

こんばんは。 今日は晩ごはんに長崎のご当地グルメ、トルコライスをつくって食べました。 delishkitchen.tv ピラフとパスタととんかつが一緒に食べられる、夢のような一皿。まさに大人のお子様ランチ! 今日の晩ごはんはトルコライス~♪と朝から楽しみにして…

【日記】大濠公園を散歩してお弁当を食べました

こんばんは。 私が住む福岡の今日の天気は晴れで散歩日和。 今日は福岡市中央区にある大濠公園にお弁当を持って散歩に行ってきました。 今日はハンバーグ弁当です。 夫のお弁当 私のお弁当 豚ひき肉の節約煮込みハンバーグ、ベーコンしめじ炒め、野菜炒め、…

【日記】今日は樋井川沿いを散歩しました

こんばんは。 今日の私が住む福岡は小雨が降ったり止んだりの天気でした。 夕方から雨が止み始めたのと今日は夫が休みだったので、夕方散歩に。私が散歩に行っている間、夫は次女(現在小2)と人生ゲームをして楽しんだそう。ありがたや。 東京と比べると40分…

【日記】今日は雨だったので、自分用につくったお弁当を家で食べました

こんばんは。 本日の私が住む福岡の天気は雨でした。 今日は夫のお弁当のついでに自分の分のお弁当もつくってどこか外で食べようと思っていたのですが、仕方がないのでお家で食べることに。散歩をするなら天気予報のチェックをこまめにしないといかんですな…

お弁当の写真を撮るのを忘れてしまいます

こんにちは。 ここ最近、週に3回ほど夫にお弁当をつくっているので、お弁当記録としてブログのネタ用に写真を撮ろうと思っているのですが、写真を撮るのをしょっちゅう忘れます。 ここ3ヶ月でお弁当をたぶん30個くらいはつくっているのに、写真が残っていた…

【日記】ダイソーで自分用にねこの肉球靴下を買ったら、子供に取られました

こんばんは。 今日は散歩がてら行った100均のダイソーで、かわいいねこの肉球靴下を買いました。 にゃー ※次女(現在小2)の手に履かされたねこの靴下 ショート丈ソックス(抗菌防臭、吸水速乾、肉球ネコ) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア 上にリン…

【日記】久しぶりに室見川を散歩しました

こんばんは。約1ヶ月ぶりのブログの更新です。 11月中旬くらいから家族みんなで胃腸炎になったりインフルエンザになったりしてヘロヘロになっておりました。 やっとこさ体調が戻ってきたので、今日は久しぶりに福岡市の早良区と西区の間にある室見川を散歩し…

【日記】いかの塩辛はワタが入っていない方が好き

こんにちは。 先日、いかの塩辛を買いました。 2023年11月4日の晩ごはん 小松菜のお味噌汁、豚こま節約しょうが焼き、いかの塩辛 近所のスーパーで見つけた長崎県大村市の「和光食品」のいかの塩辛がおいしくて。 パッケージの写真を撮り忘れたので、LINEシ…

【日記】大根のべったら漬け風をつくってみました

こんにちは。 べったら漬けっておいしいですよね。たくあんも好きだけど、べったら漬けの方が好き。 べったら漬けは東京都の郷土料理です。 www.maff.go.jp 私が住む福岡ではあまりなじみがないお漬物ですが、この前久しぶりに食べたらすごくおいしくて。 た…

【日記】ハロウィン晩ごはんを食べました。かぼちゃスープをつくる時は皮でかぼちゃチップスもつくります

こんにちは。今日はハロウィンですね。 この前の休みに、夫と次女(現在小2)と一緒に親子で楽しめるちょっとしたイベントに行ってきました。長女(現在中2)は別行動...さみしい...。 仮装をして行ったらプレゼントがもらえるとのことだったので、次女はお出か…

【日記】2017年に録画していた海外ドラマ「SHERLOCK/シャーロック シーズン4」をやっと見ました。録画したのに見ていないドラマがまだある...

こんにちは。 国内ドラマが好きでよく見ていますが、海外ドラマもNHKで放送されたものはちょろちょろと見ています。「ダウントン・アビー」とか「アンという名の少女」とか。最近のだと「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」がすごく好き。ストーリー…