2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 2023年5月22日月曜日に放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第7話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されてい…
こんにちは。 2023年5月17日水曜日に放送されたドラマ「わたしのお嫁くん」第6話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されてい…
こんばんは。 今日の晩ごはんは、丸ごとピーマンの肉詰めと春キャベツのお味噌汁(春キャベツ、にんじん、新玉ねぎ、油あげ、豆腐)の一汁一菜でした。 今日は、さあ、ごはんをつくろうとキッチンに立った途端、長女(中2)と次女(小2)がどっちが先にタブレット…
こんにちは。 2023年5月15日月曜日に放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第6話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されてい…
こんにちは。 ずっと気になっていた土井善晴さんが提案されている「一汁一菜」ごはん、最近始めてみました。 kokocara.pal-system.co.jp 「一汁一菜」について書かれた「りっすん」のこちらの記事もおもしろかったです。 www.e-aidem.com 一汁一菜については…
こんにちは。 2023年5月10日水曜日に放送されたドラマ「わたしのお嫁くん」第5話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されてい…
こんにちは。 2023年5月8日に放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第5話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されていない方…
こんばんは。 昨日に引き続き、私が住む福岡は今日も雨。 我が家は車を持っていないので、雨の日は買い物が大変です。 www.darakekaasan.com 何が大変って、雨の日はお米みたいな重い物が買えない。お米をかかえて傘さしてって今の私には無理じゃ。若い頃は…
こんばんは。 私が住む福岡は、今日はずっと雨。 家でだらだら過ごして、15時におやつを買いに次女(小2)と近所のお店へれっつらごー。 次女は新しい長靴を履いて、私はずいぶんと前に買った長靴で雨のお散歩です。 近所のお店にはガチャガチャが置いてありま…
こんにちは。 2023年5月3日水曜日に放送されたドラマ「わたしのお嫁くん」第4話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※第3話の感想 www.darakekaasan.com 感想部分にネタバレが…
こんばんは。 昨日の晩ごはんは、もやしでかさ増しした節約ハンバーグでした。 わかめと卵のスープと、お安く売っていたぶりのあらに塩を振って焼いたものも一緒に。 もやし入りのハンバーグは、こちら↓のレシピを参考にしました。 oceans-nadia.com もやし…
こんにちは。 2023年5月1日月曜日に放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第4話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※「風間公親ー教場0ー」第3話の感想 www.darakekaasan.co…
こんばんは。 今日のお昼ごはんは、近所のスーパーで税込400円ちょいで売っていたヤズのお刺身用の柵を買ってきて、ヤズの漬け丼をつくりました。 大分で獲れたヤズです。 この量で税込400円ちょいはお買い得だ~。 ヤズは出世魚のブリの若魚の時の名前だそ…
こんにちは。 2023年4月始まりの春ドラマの初回がすべて放送されました。 ※私が視聴しているドラマはこちら↓のブログで紹介しています。 www.darakekaasan.com 5月に始まる春ドラマはまだ放送されていませんが、今までに視聴したドラマの現時点(2023年5月1日…
こんばんは。 昨日の晩ごはんに、ドラマ「僕らの食卓」第4話のさつまいも入り豚肉カレーをマネしてつくって食べました。 www.bokuranosyokutaku.com ある過去の出来事のために人と食事を取ることが苦手な豊(犬飼貴丈さん)が、穣(飯島寛騎さん)と種(前山くう…
こんにちは。 2023年4月26日水曜日に放送されたドラマ「わたしのお嫁くん」第3話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※第2話の感想 www.darakekaasan.com 感想部分にネタバレ…
こんにちは。 2023年4月24日月曜日に放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第3話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※第2話の感想 www.darakekaasan.com 感想部分にネタバレ…
こんにちは。 2023年4月19日水曜日に放送されたドラマ「わたしのお嫁くん」第2話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※第1話の感想 www.darakekaasan.com 感想部分にネタバレ…
こんにちは。 2023年4月10日月曜日にドラマ「かしましめし」第1話が放送されました。 www.tv-tokyo.co.jp おかざき真里さんのマンガが原作のドラマです。 人生につまずいた3人の男女が同級生の葬儀で再会し、一緒にごはんを食べるようになる「孤独じゃない」…
こんにちは。 2023年4月17日月曜に放送された「風間公親ー教場0ー」第2話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 ※第1話の感想 www.darakekaasan.com 感想部分にネタバレが含まれ…
こんばんは。 昨日は「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」公開記念として、金曜ロードショーで「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」が放送されました。 劇場版最新作#黒鉄の魚影 4月14日㈮公開記念金曜よる9⃣時『#名探偵コナン 漆黒の追跡者』…
こんにちは。 2023年4月12日水曜に放送された「わたしのお嫁くん」第1話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されていない方は…
こんにちは。 2023年4月10日月曜夜9時から放送されたドラマ「風間公親ー教場0ー」第1話の感想です。 www.fujitv.co.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。※「教場」「教場Ⅱ」どちらも視聴済 感想部分にネタ…
こんばんは。 2023年4月6日木曜夜11時からBS-TBSで放送された「僕らの食卓」第1話を少し前に見ました。 www.bokuranosyokutaku.com あらすじはこちら↓ ドラマ『僕らの食卓』| あらすじ 人と食事を食べることが苦手な豊が年の離れた兄弟・穣と種と出会ったこ…
※小2の次女が春休みに絵の具で描いた絵です。のびのびしたステキな絵だ。(親バカ) 先週から学校が始まり、長女は中学2年生、次女は小学2年生になりました。めでたいめでたい。 新年度に毎回同じことを書かされるめんどくさい書類は、次女の分を昨日の夜にや…
こんにちは。 2023年春ドラマが始まりました!わーい! そして、やっとこさ今期の視聴するドラマの紹介を書き終わりました。今期は19作品を視聴予定です。 まずは視聴するドラマの放送日時順に並べ、次に曜日ごとに分けて個人的に注目している各ドラマのポイ…
こんにちは。 2023年の冬ドラマで視聴していたドラマの最終回がすべて放送されました!おもしろいものが多かった! www.darakekaasan.com www.darakekaasan.com 「インフォーマ」(カンテレ)と「ひともんちゃくなら喜んで!」(テレビ朝日他)は私が住む福岡で…
こんにちは。 2023年3月27日に放送された「罠の戦争」最終回とドラマ全体の感想です。 www.ktv.jp あらすじは書いていません。ドラマを見て思ったこと、感じたことなどを書いています。 感想部分にネタバレが含まれますので、まだ視聴されていない方は読む読…
こんばんは。 3日前に夫と次女(小1)と少し大きめの公園にお花見に行きました。 www.darakekaasan.com この日はしんどくてお弁当をつくらなかったので、次女は不満に思っていたようで。 今日は朝からお弁当を持って花見に行こうとしつこく言ってきまして。 じ…
こんばんは。 今日は夫が休みだったので、次女(小1)と3人で近所の公園にお花見に行ってきました。長女(中1)はついてきません…寂しい…。 お弁当をつくる気力はなかったので、お昼ごはんを食べた後にコンビニでおやつを買ってレッツラゴー。 私が住む福岡では…