だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

反抗期の長女(中1)と夫の不仲が加速中。晩ごはんを別々に食べています!

こんにちは!

絶賛反抗期中の長女(現在中1)と夫の話です。

夫は最近早く帰ってこられるところに移動になり、夜ごはんを一緒に食べられる機会が増えました。

夫が早く帰ってきてくれるのを私と次女(現在小1)は嬉しく思っているんですが、思春期の長女は夫が大嫌い。

夫はおしゃべりです。食事の間、ずーーーーっとしゃべっている。

仕事の愚痴だったり怖い話だったり都市伝説だったり事件事故についてだったり音楽の話だったり、とにかく一人でしゃべるしゃべる。

長女はそれがものすごく嫌みたいで、夫に対して嫌悪感丸出しで接していましてね。「うるさい」とか「くだらね」とか聞こえるように言う。(同…感…)

その態度に今度は夫が激怒。

「なんやその態度は!」「は?思ったことを言っただけだけど!?」とケンカをし出す…。

その度に「お前ら黙ってメシ食えや!」とやさしく間に入っていたのですが、さすがに毎日のように食事中にケンカをするので、最近家族みんなでごはんを食べることをやめました!

夫はみんなが食事をし終わった後に、一人で食べることに。

 

私にとって家族で夜ごはんを一緒に食べるのは、夫が仕事でいない日が多かったので、特別に幸せな大切な時間でした。

自分がつくった料理を大切な家族がもりもり食べてくれるのって、すんごい嬉しい。

でも、、、

夫と長女が別々にごはんを食べるようになったら、子供と話す時間が増えてケンカもほぼなく(たまーに長女と次女がもめる)、ストレスゼロ!!

夫の話が長いのは昔っからで適当に合わせてきましたけど、食事中に興味のない話を延々と聞かされるのは、右から左に受け流していても意外とストレスだったみたい。楽しくごはんが食べられないもん。

いやー、良い発見だった!

 

「家族みんなでごはんを楽しく食べる=家族の(私の)幸せ」なんて思っていましたが、型にはめて考えなくてもよくて、家族の変化によって、その時その時で家族の形は変わっていいんだなって改めて思いました。

仲良し家族じゃないけど、それなりに楽しく過ごせる家庭を維持できたらと思っています。

それでは、また!