だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

子供が休校中の宿題をほとんどやっていなかった…

休校中の散歩で長女が撮った野の花の写真

休校中の長女との散歩で長女が撮った野の花の写真(アップにしたらぼやけちゃいました)

 

我が家の長女(小5)が通う小学校は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止策として、2020年3月から休校となっておりました。

 

www.darakekaasan.com

 

そして、福岡県(福岡県在住です)は5月14日に緊急事態宣言の解除が発表され、3ヶ月近くにわたる休校期間が終わり、明日(5月22日)長女は久しぶりの登校となります。

 

タイトルに書いていますが、長女が休校中の宿題をほとんどやっとりませんでした!なんてこったい。

休校中の宿題は明日の登校日に提出しなければなりません。

数日で約3ヶ月分の宿題ができるわけがなーーーーーい。

 

うちは「勉強しなさい」とかあまり言わない家でして。

次女(4歳)と遊んだり、ゲームしたり、YouTubeを見たりと、毎日楽しくのんびり過ごしている長女に、何度か「宿題しないと大変なことになるよ〜」と声をかけてはいましたが。

次女の遊ぶ声が勉強中は気になるというので長女は子供部屋で一人で勉強していたため、どのくらい勉強をしているのかを全く把握していませんでした。

勉強は習い事のスマイルゼミばかりをやっていたようで、休校中の宿題はほとんどやっていなかったと…。

ここまでやってないとは思っとらんかったー。

結局、登校日にはもうどんなにがんばっても間に合いそうにないので、明日の登校日は終わった宿題だけを提出し、残りはこの週末でやっつけようと、今更ですけど長女、勉強をがんばっています。

 

親がもっとちゃんと勉強を見るべきだったとただ今反省中です。

もう小学校5年生だからと任せすぎたし、私も勉強を見るのをさぼりすぎました。

「子供が休校中にストレスをあまり感じずに過ごすこと」がこの休校中の私の1番大事な役割だと考えていましたので、勉強の方は疎かにしすぎましたね、ええ。

 

で、習ったところの宿題をするのは長女一人でもほとんど大丈夫なんですが、新しく5年生になってから勉強するはずだったところは、長女一人では難しい。

親が学校の先生の代わりに授業をしなきゃいけない感じです。

この前は谷川俊太郎さんの詩を長女と読んで、汚れまくっている心が少し洗われました…。

 

長女は小学校5年生だからまだなんとか教えられますけど(答えもあるからね)、時間がかかって大変じゃ。

次女は横で「お母しゃん遊べー」とグズグズするしで、ここ数日は長女にとっても私にとってもなかなかーにストレスフルな日々になっちゃいました!

長女、ここ数日は受験生みたいに朝から晩まで勉強、で、本日は「もう勉強は無理〜」と泣き+だらだら多め…。

 

明日は久しぶりの登校!

宿題が半分くらいしかできていないけど、長女がんばれーーー。

私もがんばるーーー。