だらけかあさんの楽観日記

だらけた日々にしあわせを

年の差育児って楽?うちの6歳差姉妹の場合

こんにちは、だらけかあさん家では、長女(9歳、4月から小学4年生)も春休みに入り、親子共々だらけております!

さて突然ですが、私は4人兄弟です!

兄(3歳差)、だらけかあさん、妹(11ヶ月差!)、弟(だらけかあさんとは5歳差)の4人兄弟。

だらけかあさんと妹は11ヶ月差!

大人になった今でも、どーゆーこと⁉︎、となりますが、上の3人が小さい時、母は本当に大変だったようです。

兄弟の年が近いと、食事の世話やお風呂など、毎日すごく忙しそう!

その点、年の差がある兄弟の育児は、上の子が自分のことをある程度はできるので、楽な面が多いと思います。

年の差育児は楽だよと、次女を妊娠中に周りの人からよく言われました。

うちの長女(9歳)と次女(3歳)は6歳差。

よく聞く年の差育児あるあるは、実際はどうなのかを見てみましょう!

(注)だらけかあさん家のことなので、参考になるかは疑問でございます。

上の子が下の子のお世話をしてくれる

こちらはうちではそれほど、といった感じ。

次女が産まれたばかりの頃(長女は年長さん)は、おむつを替えるのを手伝ってくれたりして嬉しかったのですが、小学校に入ってからは、宿題やら習い事やらお友だちと遊ぶやらで、長女は自分のことで精一杯になりました。これは仕方がないですね。

それでも、自分のことは自分でやってくれていたので、長女えらい!と思っています。

上の子に手がかからないので、下の子を余裕を持って育てられる

長女は自分のことは自分でしてくれますし、一人目の育児の経験があるので、次女の育児はゆったりとした気持ちで取り組めています。

ただ正直、赤ちゃんのお世話の仕方は6年前のことなので忘れていました…。

あれ?オムツってどうやって替えるんだっけ?沐浴ってどうすんの?

おっぱいも母乳の出し方を忘れたらしく(高齢出産だったし)母乳出ない、となりました…。

遊びが合わない

これは、うちの長女が幼いせいか、よく一緒に遊んでいます!

お世話はしないけど、遊びます!特に宿題をしたくない時に。

次女が大きくなってきて、意思の疎通ができるようになった1歳半くらいから、一緒におままごとをしたり、絵を描いたり、つみきをしたり。

一緒に遊んでくれると助かります。

助かるけれども、6歳年が離れているよね?というくらい、おもちゃの取り合いをしてケンカをし、次女を泣かせています…。

長女、精神年齢が3歳だそうです。自分で言っています…。

終わりに

いろいろとありますが、だらかあさん的には、6歳差で良かったと思っています。

私は短気ですし、家事も育児もうまくできるわけではないので、育児期間が長〜くなりますが、今はゆとりを持って育児ができていると思います!

小学校には12年行かなきゃいけないし、次女は高齢出産に高齢育児なので、夫も私も見た目も中身もくたびれてしんどい時もありますがね。

 

下は長女が描いた次女の絵とこっそり入れてきた次女の手

f:id:darakekaasan:20190324154532j:plain

長女は次女をかわいく上手に描いてくれました。もうすぐ次女が幼稚園に入園するので、そのお祝いだそうです。

ケンカもたくさんしますが、仲良し姉妹。

これからも元気に育ちますように。