はてなブログPROに移行後、実生活は特に何も変わりなく過ぎていっていますが、ブログでついに、グーグル砲・スマニュー砲・はてなブックマークエントリーを経験しました。〇〇砲に関して知ってはいましたが、自分とは関係ないことだと思っていました。
そしてブログをはじめて2ヶ月半、ブログ生活の中で1番嬉しい「あること」が起こりました。
それは5月5日日曜、80年前に開園した福岡県福岡市東区にある遊園地「かしいかえん シルバニアガーデン」に家族で遊びに行った日に起こりました。(「かしいかえん」に関しては、また後日記事にしたいと思っています)
※記事を書きました。
朝から立て続けに起こる幸運のためアクセス数が気になって仕方がなかったので、iPadを持ってお出かけです。(iPadでブログを書いています)
「かしいかえん」では気持ちがざわざわしっぱなしで、「心ここにあらず」状態でした。
1日で起こった3つの砲撃
グーグル砲
先日、「Googleアドセンスに落ちたので、再申請をしようとしたらできなかった」という記事を書きました。
すると、翌日5日朝からアクセスが急上昇!
何事かと思ってはてなブログのアクセス解析を見てみたら見慣れぬアクセス元を発見。
「googleapis.com」です。
調べてみると、これがグーグル砲のアクセス元だということがわかりました。
グーグル砲とは
「Google Chrome」アプリ、「Google」アプリに記事が載ると、アクセスがぐわっと増えるため、「グーグル砲」と呼ばれています。
記事はユーザーの好みに合わせるレコメンド機能で表示されるため、すべての方に同じ記事が表示されるわけではありません。
グーグル砲の見つけ方
だらけかあさんはタブレットはiPad、スマホはAndroidなので、スマホにはGoogle Chromeアプリが入っています。が、増え続けるアクセス数に冷静な判断ができず、慌ててiPadにGoogle Chromeアプリをインストールしました。
Google Chromeアプリを開くと「おすすめの記事」が表示されます。
Googleアプリでもアプリを開くと記事がズラーっと出てきます。Googleアプリでは「Discover」です。
「おすすめの記事」も「Discover」もレコメンド機能で表示されますので、お使いの端末で自分の記事が表示されない場合があります。
だらけかあさんは記事を見つけられました。
Google Chromeアプリの写真です。
Googleアドセンスの「サイトにリーチできません」問題を調べまくっていたためか、おすすめの記事のトップに自分の記事を発見しました。
グーグル砲に関して
「サイトにリーチできません」問題の記事は、Googleアドセンスの審査で困っていらっしゃる方がたくさんいたため、「読んだ人の役に立つ」記事としてGoogleに認められたようです。
ですが、だらけかあさんの記事よりも詳しく書かれている方がいらっしゃるので、その方の記事の方が「おすすめの記事」にふさわしいのではないかとも思っています。
記事にその方の記事を貼り、「こっちの記事の方がわかりやすいよ」と記事内に書いたので、良しとしております。
Google砲を受けましたが、Googleアドセンスの審査は落ちまくっていますので、1つの記事がGoogleから認められたからといって、天狗になれないだらけかあさんです。
みなさま、グーグル砲を受けてもGoogleアドセンスの審査は落ちますよ!えっへん。
※追記 6月4日なんとかGoogleアドセンスに合格しました。
スマニュー砲
スマニュー砲とは
「スマートニュース」というアプリで記事を紹介されるとアクセスがぐがーんと増えるため、「スマニュー砲」といいます。
「かしいかえん」から家に帰ってきてから、スマートニュースアプリをインストールして記事を探したため、記事が載っているところを見つけられませんでした。もう掲載されていなかったのかもしれません。
スマニュー砲の見つけ方
スマートニュースの「トップ」と「はてな」、「オピニオン」にはてなブログの記事が載るようです。
スマートニュースアプリの上のタブを右にスクロールして、「もっと」というタブをタップします。
「もっと」のカテゴリー「音楽・映画・カルチャー」→はてな
「もっと」のカテゴリー「社会・政治」→オピニオン
です。
タブの追加ができますので、「はてな」と「オピニオン」を見やすい位置に編集しました。
これでスマニュー砲がきたらすぐにチェックできます。またきてほしい。
はてなブックマークエントリー
今回の記事を書こうと、はてなブログのアクセス解析を見ていて気がつきました。
5月8日、記事が載っている写真があるかなとはてなブックマークエントリーを探したらまだありました!
テクノロジー枠で見つけました。テクノロジーかな。汗
1番嬉しかった!はてなブログの有名人 自由ネコさんからの言及
だらけかあさんはお恥ずかしながら夢見がちなおばさんなので、いつかすんごいブロガーから紹介されたりしたらどうしましょ、なんて空想したことがあります。
その夢がこんなに早く叶うとは思ってもみませんでした。
上記の記事を自由ネコさんがご自身の記事内に言及してくださいました。
すでに上記の記事に追記という形で説明していますので、詳しいことは割愛させていただきます。
「かしいかえん」で子供たちと夫が「コロンブース」というアスレチックみたいなところで遊んでいる間に、iPadでグーグル砲のアクセス数をニヤニヤと見ていて気づいた自由ネコさんからの言及通知。これが本当のおったまげー!です。
自由ネコさんに取り上げていただいた記事はグーグル砲とは違う記事なのですが、この日に起こった幸運の中で1番嬉しかった出来事でしたので、書かせていただきました。
まとめ アクセス数はどうなった?
まず、グーグル砲とスマニュー砲が同じ日にきた方のアクセス数をご紹介してハードルを上げたいと思います。だらけかあさんが読者登録させていただいている方です。
記事によりますと、1日で12万アクセス、3日で16万アクセスとなったそうです!
凄すぎる!
それでは、3つの砲撃を受けた3日間の合計のアクセス数の発表です。
オチです。
3日間の合計アクセス、4,000!
アクセス元のパーセンテージは上の写真でご確認ください。
うん、思っていたより少ない。「砲」ではないですね。
スマニュー砲に関しては少なすぎて気づかなかった可能性があります。1%って。
Googleアドセンスの「サイトにリーチできません」問題に困っている方に向けた記事の内容ですので、仕方がない結果かもしれません。
TwitterからのアクセスはTwitterをだらけかあさんはしていないので、「サイトにリーチできません」問題に困っていらっしゃった方が誰かのツイートからアクセスしてくださったのだと思います。ありがとうございます。
でも、2019年5月現時点での当ブログは、記事を公開した日に150アクセスあれば万々歳、記事を公開しない日はアクセス20〜50くらいの弱小ブログですので、すごい数字です。ありがたい限りです。
ただ記事の内容が、「Googleアドセンス落ちたー!しかも審査の申請もできん涙」という記事でしたので、ちょっと恥ずかしい気持ちもあります。
いつか、いつの日か、Googleアドセンスの広告を貼りつけた状態で〇〇砲を受けてみたいです。すんごいマネーになるらしいです。
夢見ときます。